【転職のやり方やポイント】転職を決意したらやることまとめ!

仕事・転職

今の仕事に対して不満を抱いてたりするときは、転職が頭をよぎりますよね。

しかし、転職して本当に成功するかどうか分からない…という不安はあるでしょう。

結論から言うと、そういう人は転職すべきだと思います。

転職して、本当に幸せになれるかどうかは、やってみないとわかりません。

ただ、自分の市場価値を考えると、何も行動しないで会社にしがみつくのはクソみたいな自分の市場価値を下げる行為に等しいです。

今後の自分の価値を高めるためにも、転職に挑戦するべきかと思います。

この記事では、転職のやり方やポイントはどのようなものかについてご紹介します。

もし転職を考えている方がおられましたら、参考にしてください。

転職を考え始めたら行動するべき一覧まとめ

転職を考えると、まずは不安に思いますよね。

「自分なんかが転職できるのか」「失敗したらどうするんだ」

そんな不安は誰しもが抱えること。不安を乗り越えるには行動しかありません。転職を少しでも考え始めたら、そのままダラダラ過ごしていては、時間が過ぎていくだけです。

まずは行動すべき項目を挙げていきます。

転職によって何を得たいのかを明確にする。

自分の市場価値を高めるために、転職はオススメしますが、その前に自分が転職に何を求めているのかを明確にすることが大切です。

 

単純に職場に不満があり、上司や同僚との人間関係が上手くいかず、その場の思いつきで仕事を辞めてしまうと、後になって「前の会社の方が給料がよかったな」「転職活動失敗してしまった」などという後悔が生まれます。

まず、冷静になってなぜ転職したいのかを考えてみることから始めましょう。

  • 給料があまりにも低すぎる
  • 職場の環境が良くない
  • 労働時間が長く残業が多い
  • 残業代が支払われない
  • 違法かどうか怪しいグレーゾーンなところがある

よくある事例について並べてみました。上記のことで悩んでいる人は少なくないと思います。

自分だけ甘えているのではないか、もう少し我慢して続けた方がいいのかと悩んでいるときに、誰か相談できる相手がいれば良いですが、誰も相談相手になってくれる人がいないと、ストレスになります。

転職を考え始めたら、なぜ転職したいのかを、ノートに箇条書きにして、それに対して客観的にどのようなアプローチをとれば良いかを書いてみてください。

他人がそのような悩みを抱えている時にアドバイスする視点で考えてみましょう。

  • 給料が低くて悩んでいる = 実力主義でも良いから給料が高めの会社を探す
  • 職場の環境が良くない = 若手の多い企業や勤続年数が長い企業を探す
  • 労働時間が長い = フレックス制を採用している会社を探す
  • 残業代が支払われない = コンプライアンス重視の会社かつ給料が現状維持でも良いところを探す
  • 違法ではないかと悩んでいる = 官公庁などの社会人枠を狙い、のちの労基署に相談する

このようなアプローチ方法をいくつか挙げていき、自分が本当にやるべきことは何かを探すことが重要です。

在職中に転職エージェントに登録しながら転職活動を行う!

転職によって何を得たいのか、そして何が得られるのかがはっきりさせたら、次にやるべきは転職サイトの登録です。

 

仕事を辞めてからの方が、面接の都合などはつけられますが、いきなり仕事を辞めてしまうとデメリットの方が圧倒的に多いです。仕事を辞めてからの転職を行うとどのようなデメリットがあるかは下記の記事に詳しく記載しています。

 

また、転職サイトだけでなく転職エージェントにも登録しておきましょう。

転職エージェントは、自分に合った会社をエージェントの方がアドバイスしてくれます。

希望の業界、職種、そして年収などから内定を得られそうな企業を探して、紹介もしてくれるので、仕事で忙しい人にもおすすめです。

転職情報も効率的に集められますし、業界研究もスムーズに行えるので、転職エージェントを活用しないと損をするかもしれません。

エージェントとの面談や、志望動機などの添削などもしてもらえますので、いくつかのエージェントに登録しておいて、自分にぴったりのアドバイスをくれるところを探すのもアリだと思います。

業界研究や自己分析なども、自分一人でやるよりは客観的な意見を求めた方が賢明です。

外部から第三者の意見を求めることはとても大切です。自分の長所や短所はなかなか自分では見つけにくいもの。更に言えば気づいていたとしても、長所を短所だと認識している場合も少なくないでしょう。

何を強みとできるかは第三者の意見を求め、棚卸することが最も効果的です。

まず、自分にはどのような強みがあるのかを把握することがとても大事です。

期限を決める

転職を始めてから最も問題となるのが、転職活動の長期化です。

通常であれば転職活動を始めてから長くとも半年ほどで内定をもらえるような計画を立てるべきですが、内定が決まらず、ずるずると転職活動が長期化してしまう場合もあります。

長期的に転職が決まらない理由については、以下の記事で紹介しています。

 

ただでさえ現在の仕事の時間を削って行う転職活動なのに、1年以上の長期まで長引いてしまうと、現在の仕事にまで影響を及ぼすでしょう。

そのため、あらかじめ転職を始める前に転職活動の期限を決めておくことが大切です。

人は誰しも期限が決まっていなければ行動できないものです。その期限までに転職が決まらなければ、一旦転職活動を見直すか、きっぱりと止めるように決めておきましょう。

[chat face=”osusume.jpg” name=”つっつん” align=”right” border=”gray” bg=”none”] ちなみに、1カ月で転職することは会社によっては可能ですよ。詳しくは以下の記事で紹介しています。 [/chat]

仕事を辞めたい新卒が1ヶ月で転職する方法!タイミングやポイントは?
入社して1か月しか経っていないけど、会社辞めたいわ~ 気持ちはめっちゃわかります。でも、すぐに辞めたら転職できないのでは?...と思いますよね こんにちは! 今回は仕事を辞めたい新卒が1ヶ月で転職する方法について記...

転職活動を始めたら気を付けるべきポイント

ここでは、転職活動で気を付けるポイントについて記載していきます。

自分が望む企業とは?を考える

転職活動で大切なことは、次にやりたい仕事が本当に自分が幸せになれるものなのかをきちんと考えることです。

 

今の職場と比べて、次に働く会社で自分が重要視するポイントは何なのかを具体的にイメージしておくと良いでしょう。

  • お給料が増えることで心の余裕ができる
  • 貯蓄ができることで家を買うなどの夢が実現できる
  • 家族と過ごせる時間が増えて会話もできる
  • 自分のスキルを最大限に活かせる

とは言ってもある程度我慢も必要です。自分が望む条件が全て叶えられるかと言えばそうではありません。もし条件を満たしたとしても他の問題が発生するのは当然のこと。

要は、今と比べてどこまで我慢するポイントが少なくなったか?という目線で考えると良いでしょう。

入念な企業の下調べを行う

転職サイトや外部からの印象だけでは、会社の中のことまでは見えてこないことの方が多いです。実際に働き始めてみて、環境が悪かったり残業が多かったりすると、「想像と違っていた」「やっぱり前の職場の方がよかった」「この転職は失敗だった」なんてことになりやすいでしょう。

そのためにも、転職エージェント等を駆使して、その内部の情報をしっかりと下調べしておくことがポイントです。

自分がその会社に入って、どのようなことをしたいか、どうすれば会社に貢献できて、自分も満足できるかを書き出してマインドマップを作ってみると良いです。

例えば自分が志望した会社に入社が決まったらまず何をするかを説明できるくらい前向きに考えましょう。やりたいことを順序だてて具体性を持たせることで、面接の際の説得力は一段と増します。

暗い・ネガティブにならない

当然ながら、転職活動の面接で暗い印象だったり、ネガティブなイメージの人は採用されにくいです。

会社は適当な人材を求めているのではなく、自分の会社の問題を解決できるような人、答えのないところに答えを作っていける人を求めています。

それだけの実績やスキルを持っているのであれば良いですが、ただ暗い・ネガティブは逆に社内のトラブルメーカーになりうるとの印象も与えてしまうでしょう。

なので、たとえ転職活動で内定が決まらず落ち込んでいたとしても、面接の時だけは最高のテンションで臨むようにしましょう。

転職する際は自分を犠牲にしないことが幸せになれるポイント!

転職する際は、自分を犠牲にしないということを大切にして行動しましょう。

「少しくらい残業が多くても頑張ろう」「本当はお金のためだと割り切って働こう」と思っていると、そのうち仕事をすることが嫌になってしまいます。

また、心身の健康を損なうようなことにならないよう、リフレッシュも必要です。会社を退職して、転職活動をしていると、働いている人の姿を見て罪悪感や劣等感を感じるかもしれません。

ですが、今自分に必要なのは何かを真剣に考えることが大切なことであり、他人にどう見られているかはあまり気にしないようにしてください。

様々な事情で、働きたくても働けない人もいれば、同じように転職活動中の人もいます。あまり深く考えないようにしましょう。

案外、他人は人のことを見ていませんし、どんな仕事をしているのかなども気にしていません。ですので、深く考えて悩む必要はないのです。

転職活動は志望動機をはっきりさせて明るく元気に

転職活動で、面接にまで漕ぎ着けられたら、明るく元気に挑むことで「この人は前向きだな」「うちの会社でも馴染んでくれるだろう」と思われて次のステップに進むことができます。

どんよりした表情や、あまり元気がない雰囲気だと、「また辞められるのではないか」など面接官にマイナスイメージを与えてしまいます。

考えてみてください。仮にこれから一緒に仕事をしていくうえで、障害にぶち当たることもあるでしょう。そういった時に、元気がないと、問題を乗り越えることができないかもしれないですよね。

壁を乗り越えられずに逃げようとするとき、人は会社を離職する傾向にあります。

慣れない転職活動で気分が沈む時もあるかと思いますが、自分は今後どのようなことをしていきたいのか、どう生きたいのかを真剣に考えて、それを精一杯アピールしていきましょう。

面接は会社によりますが、何回か面接を繰り返して最終面接までいきます。どんどん突っ込んだ質問をされるため、質問に対する受け答えがブレないように、志望動機を固めておいて下さい。

面接官は、転職する人に対して「どうしてうちの会社に転職しようと思ったのだろう」「転職しても頑張って働いてくれるだろうか」感じています。

頑張りを見せたいと思っているのなら、面接では今まで在籍していた会社の悪いところを言うのではなく、心機一転して新しく務める場所でやる気を見せることが大切です。

そして、自分がやりたいことだけでなく、どうすれば会社に貢献できるかも合わせて答えることができれば、転職活動での面接で、熱意が伝わると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました